
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYは、オフショア開発やシステム・アプリの開発などに強みを持っている会社です。本社はベトナムにあり、日本にも窓口として「VNEXT JAPAN株式会社」を設立しています。 ここでは、VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYで対応しているブロックチェーン技術などについて、特徴などを紹介します。
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYの事業内容
ブロックチェーンについて一貫した提案が受けられる
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYは、これまでに高度なブロックチェーン技術を駆使して実績を積んできた会社です。ソリューションから運用や保守まで一貫した提案を行っているので、初めてブロックチェーン技術を取り入れたいと考えているような場合にも向いているでしょう。
ブロックチェーン技術について知識のあるエンジニアがいない場合や、開発経験を持っている企業に詳しい相談をしたいと考えているような場合に向いています。 例えば、仮想通貨決済の統合に関する相談では、仮想通貨の保管に関することや各種決済システムなどについて一から開発を依頼することも可能です。
すでにビジネスを行っている企業の中には、新たに仮想通貨入金・出金・決済機能を統合したいと考えているようなケースもあるでしょう。 そういった場合も仮想通貨決済の統合について相談できます。
ICO支援に対応
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYは、ICOの呼び名で知られているInitial Coin Offeringの支援も行っています。これは新規暗号資産(仮想通貨)のことであり、新規プロジェクト立ち上げのための資金調達でICOの実施や導入、運用に関する相談が可能です。
ICO実現のためにはブロックチェーン技術に関する専門的な知識が求められますが、 VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYではそれらのコンサルティングから実装まで含めたサービスを提供しています。
オフショア開発を得意とする
品質や価格、スピードにこだわったオフショア開発を行っています。自社のエンジニアが足りない場合や開発に関する知識を持っている人がいないといった場合もVNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYに相談可能です。 ラボ型や請負型を用意し、柔軟に開発型を提案しています。
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYの導入事例
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYのブロックチェーンシステムにおける導入事例は、公式ホームページで確認できませんでした。 ですが、ブロックチェーン技術を駆使した実績が多いとの紹介があったことに加え、ブロックチェーン技術に関する悩みに幅広く対応している会社なので、さまざまな相談が可能です。
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYの実証実験
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYのブロックチェーンシステムにおける実証実験の情報は、公式ホームページで確認できませんでした。
ただ、2022年には東京都千代田区に本社を構えるVNEXT JAPAN株式会社と、北海道に本社を構える株式会社INDETAILが業務提携を行っています。 INDETAILは、賛同企業などとともに官民一体での実証実験などを行ってきた会社です。そのため、実証実験などについても相談しやすいでしょう。
VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANYの基本情報
会社名 | VNEXT HOLDINGS JOINT STOCK COMPANY |
---|---|
事業内容 | オフショア開発、システム/アプリケーション開発、人工知能コンサルティング/開発、ブロックチェーンコンサルティング/開発(VNEXT SOFTWARE JOINT STOCK COMPANY) |
コンサルティング対応の 有無 |
あり |
資本金 | 50億ベトナムドン(約2,300万円)※VNEXT SOFTWARE JOINT STOCK COMPANY |
代表者名 | トラン・グオク・ソン |
本社所在地 | 18th Floor, C Tower, Central Point, 219 Trung Kinh Str., Cau Giay Dist., Hanoi City, Vietnam |
電話番号 | +(84)24-3765-9555 |
URL | https://vnext.co.jp/ |