
ConsenSys Japanは、主にブロックチェーンを用いたソフトウェアやシステムの設計開発・構築を手がけている会社です。本社はアメリカのニューヨークにあります。企業向けにブロックチェーンのソリューション提供・サポートを行っており、ブロックチェーンに関する多数の実績を持っているのが特徴です。ここでは、ブロックチェーンにおけるConsenSys Japanの特徴や、導入事例などをご紹介します。
ConsenSys Japanの事業内容
ConsenSys Japanは、ブロックチェーンのコンサルティングから構築まで、ワンストップで対応しています。主にイーサリアムをベースとしたブロックチェーン・プラットフォーム「GoQuorum」を用いた設計開発を得意としています。また、イーサリアムを使ったプロダクトも提供しているため、イーサリアムを用いたブロックチェーンの構築・運用が必要な場合におすすめの開発会社といえます。
このほか、POCを通じたブロックチェーンの戦略アドバイスや、トークンの開発などのサービスも提供。ブロックチェーンの導入を包括的にサポートしています。
ConsenSysの導入事例
高級ブランドにおける真正性の証明
ConsenSysでは、マイクロソフトや高級ブランドのルイ・ヴィトンと連携し、ブランド品の真贋を証明するプラットフォーム「AURA」を開発しました。高級ブランドは長年偽造品の被害に悩まされており、ブランドを擁する会社も偽造品防止に多額の資金を投じています。こうした状況を変えるため、ConsenSys Japanなどはブロックチェーンを応用し、トレーサビリティのグレードアップに取り組みました。
AURAでは、ブランド品を製造時点から追跡できる仕組みを整えています。製造段階で各製品の情報はブロックチェーン上に記録され、消費者は購入前にアプリから各種情報を確認することができます。ブランド品の真正性が証明されるため、消費者は安心して商品を購入することが可能になります。
ConsenSys Japanの基本情報
会社名 | ConsenSys Japan |
---|---|
事業内容 | ブロックチェーンソフトウェア開発・構築など |
コンサルティング対応の 有無 |
あり |
資本金 | 公式サイトに記載なし |
代表者名 | Joseph Lubin |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館2階ベーカーティリージャパン税理士法人内 |
電話番号 | 公式サイトに記載なし |
URL | https://consensys.net/jp/ |