
株式会社ギャスは、誰もが使えるブロックチェーンサービスの開発や提供に取り組んでいる会社です。ここでは、株式会社ギャスの事業内容や、これまでの開発事例などについて紹介します。
株式会社ギャスの事業内容
完全自社開発で対応
システム開発などを行っている会社の中には、一部を下請け企業に依頼しているところも珍しくありません。ですが、株式会社ギャスの場合は、サーバーの構築からアプリ制作に至るまで完全自社開発で対応している会社です。
そのため、細かい要望に対する柔軟な対応も期待できるでしょう。これまでにシステムやテクノロジーで多くの課題や要望に対応するための経験を積んできています。
自社ブロックチェーンを活用した開発に取り組んでいる
株式会社ギャスでは「みんなのブロックチェーン」という自社ブロックチェーンを開発しました。この、みんなのブロックチェーンを通して多くのサービス開発や、提供を行っている会社です。
簡単操作に対応したダッシュボードが特徴的で「誰もが使える」を目指したブロックチェーンでもあります。ブロックチェーンに関する詳しい知識がない方でも利用しやすいことに加え、日本語だけではなく多言語で利用できます。
APIを利用する形で手軽に既存システムの中に組み込めるのも特徴です。
株式会社ギャスで技術リソースを提供しているのは、ブロックチェーンに関して専門的な知識を有する国内エンジニアです。
また、コンサルティングに関する記載はありませんでしたが、外部アドバイザーとしても対応してくれます。例えば、現在すでに進めているプロジェクトがあり、そちらの技術者と非技術者の仲介役としてサポートして欲しいといった要望にも対応可能です。
社内にブロックチェーンについて理解しているメンバーが少なく、技術者と非技術者とのコミュニケーションがうまく取れていないような場合も相談しやすいでしょう。
ブロックチェーンを活かした事業を展開
みんなのブロックチェーンは、企業が抱える課題解決を目指すためのソリューションとしても活用可能です。セキュリティ性が高いことから、秘密情報の共有などにも活用したい方は相談してみてはいかがでしょうか。
また、株式会社ギャスは汎用的なアプリケーションを取り揃えているのが強みです。これにより、ゼロからシステム開発をするのと比較して開発のためのコストや期間を大幅に抑えられます。
株式会社ギャスの導入事例
これまでに、カードとキャラクターをNFTにしたカード対戦ゲームの開発や、ブロックチェーンによる収益管理や収益分配権限の管理、宅建入門~復習・試験対策までスマホで勉強可能なシステムなどの開発を行ってきました。
他にも、クチコミをブロックチェーンで管理することにより透明性の高い口コミサイトにつなげるなど、さまざまなプロジェクト事例があります。
株式会社ギャスの基本情報
会社名 | 株式会社ギャス |
---|---|
事業内容 | ブロックチェーンシステム開発、アプリケーションシステムの開発・設計・販売・保守、ホームページの企画・制作及び立案、マーケティングリサーチ業 |
コンサルティング対応の 有無 |
なし |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした |
代表者名 | 島田聖二 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田鍛冶町3-7-21 天翔オフィス神田608 |
電話番号 | 03-6281-9685 |
URL | https://gyas.co.jp/ |